ヌーノ・別天地構想

君が泣くまで考えるのをやめない。つもり

MENU

スポンサーリンク

Dream Theater(ドリームシアター) おすすめの名曲 [7選]

Dream theater のおすすめの名曲7選を紹介したいと思います。

 

Dream theater というバンドの説明を簡単にしたいと思います。

Dream theater

Dream theaterはバークリー音楽院出身の楽器のプロフェッショナル達によって結成されたバンドです。世界最高峰の楽器隊とボーカリストが集まってます。

このバンドはプログレッシブメタルの草分け的存在になっていて、

類まれなる音楽理論と演奏技術から打ち出される、幻想的で情景豊かな曲が特徴。

ライブでもその演奏技術をみることができて、どんなに難曲であろうと、完璧に演奏します。また、曲の拍子がコロコロ変わるので、お客さんがうまくノれず棒立ちで見入ってしまうこともしばしば。

 

メンバー

Vo. ジェイムズ・ラブリエ

Gt. ジョン・ペトルーシ

key. ジョーダン・ルーデス

Ba. ジョン・マイアング

Dr. マイク・マンジーニ

 

全員が類まれなる演奏技術を持っている。この中では、ジョン・ペトルーシとジョン・マイアングは大学進学前から知り合いだったらしい。

特にBa. ジョン・マイヤングがベース対してストイックという話が好き。

基本的に、午前中にデスクワークやインタビューなどを基本的に終わらせるようにし、午後から夕方の間、長時間に渡って楽器を練習するらしいです。プロでも楽器は常に練習しなければならないのですね。

 

 

それでは、名曲7選を紹介したいと思います。

1. As I Am

Dream Theaterの中ではかなり重厚感があってヘヴィな1曲。

だんだんと加速して激しさを増すイントロが死ぬほど好き。

ギターソロとドラムソロがとにかく速いのが印象。

この曲が収録されているアルバムは全体的にヘヴィな曲が多いです。

ドリムシにはアルバムごとにコンセプトがあり、

それぞれのアルバムで違った印象を受けるのでそれぞれ聴いてほしいなと思います。

 

2. Metropolis pt. 1

自分が初めて知った、ドリムシの曲はこれでした。

とにかく曲調が変わる。

images and wordsの代表曲です。

初めて見た時の印象はそれぞれのパートのソロがすごい。

まず、運指が異なるギターとキーボードで完璧にハモっているのが超絶。

ちなみに、楽器隊がソロの間は、ラブリエは

マーシャルの裏に隠れて、はちみつを舐めているとの情報がある。

 途中でアレンジが入ってますね。

 

3. Hells Kitchen

ドリムシの曲にしては、それほどテクくない曲。

インストである。

イントロのアルペジオが切なげにリードする。

まさにペトルーシな曲。

後半のペトルーシのギターリフが、

だんだん天国に登っていくような感じがして、気持ちいい。

鐘の音が入ったライブバージョンがあるらしいが、

あまり詳しいことはわからない。

 

4. Panic Attack

攻撃的なサウンドと突っ走っていくような印象の曲。

楽譜に休符がなさそうなくらいにずっと弾いている。

メロディーにコーラスが入っているのも印象的。

4:25~くらいの祈りのようなファルセットが美しい。

 

5. Wait for sleep

ピアノが素敵。

ドリムシはメタルバンドといいつつも、

こういった落ち着いた曲も多い。

アルバムごとに全体の曲調も変わるので、

それぞれ各自聴いてほしいと思う。

 

6. the mirror

ずっと続くギターの刻みとキーボードの音色が不気味な印象を漂わせる曲。

この曲が収録されたawakeのアルバムジャケットにも鏡が描かれている。

このアルバムはthe mirrorのようにダークでヘヴィな曲調でまとまっている。

ラブリエも低音域を強調させた荒々しい歌い方になっているのが印象的。

 

7. A Change of Seasons

23分くらいある曲。

これ一曲で、1人の人間の人生を体験できるほどに、

濃密でドラマチックな曲。

ドリムシのいいところが全部この曲に詰まってる。

まさにラブリエは人生

 

やはりアルバムことにそれぞれのイメージを持って、

曲が構成されているので、それぞれ聴いてほしいと思います。

 

最初に聴く方に特におすすめなのはimages and words です。

最高傑作と言われています。

Images & Words

Images & Words

 

 

ストレス解消できそうな音楽 おすすめ[4選]

自分用のメモですが、個人的にですがストレスが解消できそうな音楽をブログにあげたいと思います。

 

本当に個人的趣味でストレス解消できそうな音楽を選びました。雨の音をひたすら流すだけの音楽とか、ヒーリング音楽とかではないです。

 

 

 この現代のストレス社会において、

マジのガチで、何にもする気が起きない日が誰しもにあると思います。

(できればないほうがいいのですが...)

そんなときは、さっさと寝るのをお勧めしますが、

どうしてもタスクに追われてるとか、やらなきゃいけないことがある場合もあると思います。

そういう時のために、ストレス解消できて、やるきのでそうな動画を乗っけておきます。

 

 

1. スタジオジブリ、ピアノメドレー 

この動画が一番落ち着くのではないだろうか。

ジブリメドレーです。

これを聴きながらの作業すると、ものすごい集中できて一番はかどる気がする。

個人的には後半の「もののけ姫」ラッシュが好きですね。

あと最初のほうの「君をのせて」も好きです。

ピアノの音が心地よくてリラックスできますよ。

 

2. Rage Against the Machine    live

綴りがあってるかわからんが、

ジブリとは趣旨がうって変わって暴力的だが、ストレス解消になるかも。

この怒りの音楽を聴いて、ストレス全部吐き出しちゃってくださいよ。

自然と脚が動き出してしまうノリのよさ。

これを聴いてすべて忘れてしまうといいでしょう。

自分の不満もすべて代弁してくれているかもしれない。

ちなみに、machineは機械という意味もありますが、

このバンドでは政府とか議会という意味です。

 

3. Aphex Twin  -Selected Ambient Works 85-92

Aphex Twin大先生です。

EDMっていうんですかね。

歌詞がないからこそ、余計なことを考えずに済みます。

ボーっとこの音楽聴いて、少し頭と体を休めたらいいと思います。

逆に聴き入ってしまって、リラックスできないかも?

最初のxtalは本当に美しい曲。

全体的に丁寧に曲がまとまっていて、すごく好き。

 

 

4. my bloody valentine  -loveless

マイブラです。

轟音すぎてなにも、なにも考えなくていい。

ただただ、自分の気持ちいいと思う音量まで上げ、轟音に入り浸るのだ。

もうあなたは何も考えなくていい、音を聴くのではなく浴びて、

頭の中を浄化させるのだ。

ストレス社会に沈みそうなあなたには、無心で聴ける音楽が一番の薬よ。

 

今回はタイプの違う4つの動画を紹介しました。

癒し系、暴力系、エレクトロ系、轟音系。

この中に、あなたのストレスに合う音楽はありましたか?

 

 

 

 

 

軽音サークル、初心者に教える【メリット4点】

大学新入生のみなさんご入学おめでとうございます。

新生活が始まり、大学生活で何をしようか、どんなサークルに入ろうかと、

迷っているそこのあなたに、ぜひぜひ軽音サークルを紹介したいと思います。

 

大学では環境がいままでと大きく変わって、本当に自由です。

何をするもすべて自分で選択することができます。

本当にたくさんのサークルがあります。

新しいことを始めるチャンスが数多くあります。

是非いろんなことを体験してみてください。

 

かくいう僕も、大学から楽器を始めたものです。

楽器初心者の人は軽音サークルには上手くて経験者ばっかりが

参加していると思いがちですが、実際はそんなことはありません。

大学から楽器を始める人は山ほどいて、メキメキ上達する人も多いです。

僕もそんなに上手なわけでもないですが、

軽音サークルに入って得たものが多くあるので、

 

その軽音サークルで得たものを紹介したいと思います。

 

 

1.  耳が良くなる

単純に聴力が良くなるという意味ではないです。

 

僕は、軽音楽サークルに入る前は、楽器の演奏をほぼ全くと言っていいほど認識できていませんでした。

 

楽器を始める前の自分が曲を聴いたときに主に聴いていたのは、ボーカルだけでした。ボーカル以外つまり楽器の演奏というものを認識できていませんでした。軽音楽サークルに入って特に思うことは、耳が変わるということ。楽器の演奏がちゃんと耳に入るようになります。

 

いまでは曲を聴いたときに、ボーカル以外の楽器が大体どんな風に演奏しているのか、わかるようになりました。ベースの演奏なんて、楽器を始める前までは、ほとんど聴いていなかったということに気づかされました。いままでの僕にとってはただの低音でした。そのただの低音が楽曲全体を支えている。今では、曲全体の音を聴けるようになったように思います。

 

また、楽器における「良い音」「気持ちいい音」というものがわかるようになりました。言葉で説明することが難しいですが、同じ音程を奏でていたとしても、倍音感があり、含みのある音であるかの違いがわかるようになりました。素人のカラオケとプロのライブ演奏みたいな違い。

 

なんとなくでも、そういった違いがわかるようになってくれば、音楽の楽しみ方が変わってくると思います。

 

2. 音楽の趣味が広がる


初心者は、メタルサークルなどの決まったジャンルが好きな人が集まるサークルではない軽音サークルをおすすめします。つまり、多種多様なジャンルの音楽を演奏する軽音サークルがおすすめ。それはなぜかというと、決まったジャンルしか演奏しないサークルに入ると、聴く音楽の幅が狭くなってしまうからです。

 

初心者のうちから聴く音楽の幅が狭いと、その人の後々のパフォーマンスの幅を狭めていることに他なりません。最初のうちは、自分に合う音楽はこれだと決めつけるのではなくて、POPSや邦ロックやらメタルやらいろんなジャンルの音楽を演奏する軽音サークルに入ることをおすすめします。

 

先輩などの演奏をみて、様々なジャンルの音楽を聴くうちに、自分の好みの音楽に気づいたり、いままで知らなかったバンドやアーティストについて知ることができます。また、いろんなジャンルを弾けるような先輩がいるサークルの方が単純に上手い人が多いと思います。

 

現に、僕もいままで邦ロックくらいしか聴きませんでしたが、メタルを好きになったり、洋楽を聴くようになったりするようになりました。音楽の趣味の幅が広がります。有名なバンドはほとんどわかるようになったので、いろんな人の話に合わせられるようになります。

 

様々なアーティストを知っているということも、小説や映画などど同様に生きていく上で教養のひとつになると思います。

 

3. 自分自身の成長を感じられる

これは特に、楽器に対して真剣に上手くなろうと取り組んだ人が強く感じることができます。

 

軽音サークルに入った人のそのサークルでの楽しみ方は人それぞれです。真剣に楽器の上達を目指して、人を感動させられるようなライブを目指す人。自分の好きな音楽が奏でられればそれでいい人。音楽が好きというよりは、サークル内での人付き合いが好きな人サークルに出会い目的で来る人。飲み会が好きな人。

 

本当にひとそれぞれ楽しみ方があります。ただ、僕は楽器に対して真剣に取り組む人が一番好きです。せっかく3,4年間続けるのだから、真剣に取り組んだ方が絶対に面白いと思います。それは楽器という趣味は自分の成長を感じやすいからです。

 

楽器はある程度までは練習すれば確実に上手くなります。毎日少しずつ楽器練習することで、だんだんに楽器に慣れてきます。自転車に乗れることが当たり前にできるようになったの同じような感覚で、一度ある程度引けるようになったならば、なかなか弾き方を忘れたりはしません。考えなくても、勝手に手が動いてくれるくらいに当たり前に弾けるようになります。

 

また、昨日までは弾けなかったフレーズが、今日になったら弾けるようになってりすることがあります。楽器の面白さは、練習することで自分自身の成長していることを感じることができる点にあると思います。

 

 

4. 人とのつながりを得られる(友達、恋愛)

何度も書きますが、軽音サークルには本当にいろんな人がいます。実際にもう漫画やアニメで見たようなテンプレみたいな人が本当にいます。

 

軽音サークルあるあるみたいな、髪を伸ばして、メタルバンドのTシャツを着てるメタラーとか。女の話しかしないちゃらんぽらんだけど、スタジオミュージシャンしてる糞楽器が上手い人とか。陰キャっぽい人けど変な音楽ばっかり紹介してくるやつとか。モテるためにバンドやってるとほざくようなやつとか。

 

軽音サークルという音楽を奏でようという目的の人たちが集まっただけで、もうそれはそれはいろんなやつがいます。音楽の好みはやはりその人たちの性格にもよるので、いろんなジャンルを演奏するサークルはいろんな性格人が集まって面白いと思います。絶対に自分に合う人がいます。

 

あと、サークル内で運が良ければ、恋愛とかもできます。ていうか、もう大体の人サークル内で彼氏・彼女探してます。真面目に楽器している軽音楽サークルの人のほうが稀だと言っていい。何回もスタジオに一緒に入っているうちに、恋に落ちたりもします。そして、かなり高い確率でそいつにはもうすでに、彼氏彼女がいます。軽音サークルに入る人達は一癖も二癖もあるので、諸君にはよく彼女・彼氏にする人を選んでほしいなと思う。

 

また、軽音サークルには多分1人くらいはガチで上手い人がいるので、そういった人たちを目標にし、その人のライブをよく見て技術を盗んだり、アドバイスをもらったりするとよいと思います。

 

特に、楽器に情熱を注いでる同期とかがいれば、大事にしたほうがいいです。同じような意志を持った仲間とバンドを組んで、音楽を奏でたら最高に幸せだと思います。

 

楽器の演奏とか上達も面白いんですけど、まあサークルにいる人たちとの関わりの方がさらに面白いと思います。僕は一緒に切磋琢磨して、楽器を上達してやるっていう友達がいたので、なおさら楽しかったですね。

 

この軽音サークルを通して、音楽とかゲームとかコンテンツ的なものもよりも、人間の真剣に取り組んだ姿とか情熱とかの方が面白いんだなということに気づきました。

 

 

 

以上「初心者におくる軽音サークルのすすめ」でした。