ヌーノ・別天地構想

君が泣くまで考えるのをやめない。つもり

MENU

スポンサーリンク

統合失調症の母(3)

2017/9/23

母親の病院が少し遠くに移った。

1週間ぶりに会いにいく。

 

数日前に、移った病院のほうから電話がかかってきた。

どうやら母がナースコールしたらしい。

母がお父さんや姉を呼んでほしいと言っていたそうだ。

病院が移ってから、また不安定な時期に入ってしまったみたいだ。

本当に可哀そうに思えてくる。

 

移った病院では全身麻酔をかけて、脳に通電させる治療をやるという。

なんだか無理やりな治療法に思えるが、効果はあるのだろうか。

 

実際に会ってみると、朝の10時30分くらいと遅い時間であったのに、

まだベッドに横になっていた。

かなり痩せたように見える。

ご飯をあまり食べないので、いまだ点滴が続いてるらしい。

母は相当、体力が弱っているみたいだ。

手伝ってもらって着替えるのがやっとのことだった。

前後することはあるが、3か月くらいで退院できると聞く。

急がなくていいから、ゆっくりと治してほしい。

 

昔は、私も漠然と生きてきたが、

母がこの状態になってからは、しっかしなければならない。

今はただ生きてさえいればいいのだ。

 

統合失調症の母(2)

17/9/17

母に会うのは2週間ぶりだ。

統合失調症と診断されてからちょうど1月くらいだ。

 

保護室を出て、他の人と共同の部屋になった。

ご飯をあまり食べないので、胃と肝臓?が悪いらしい。

なので、精神科と内科の両方を診てもらえる病院に

移ることが決まった。

 

実際、会ってみるとまあまあ元気そうではあった。

表情も取り戻しつつある。

しかし、母は点滴をしている状態だった。

母は他愛のないことをしゃべっていたが、やはり元気はなかった。

好きだったテレビ番組がちょうど談話室に流れていたが、

まったく関心がないようだった。

 

私は、母がまた何か物騒なことを言い出すのではないかと

内心、不安に思っていた。

薬が効いていたのだろうか、

そういったことは口にしなかった。

1か月もすれば、妄想も強迫観念も忘れれるのだろうか。

 

統合失調症の人はおそらく、

現実と虚構の区別がつかなくなってしまうのだ。

実際、現実と虚構を区別する具体的な方法など存在しない...

それに、引っ張られるように私も、

母が統合失調症になったことが本当に

現実のことなのか不安になる。

 

不安定な時期が終わってほしいと切に願う。

 

統合失調症の母(1)

2017/9/03

母親が統合失調症で入院したのは、ちょうど3週間前くらいのことだ。

病は急に訪れる。

統合失調症とは簡単にいうと、精神が分裂してしまう病だ。

もっと前から発症していたのかもしれない、

しかし家族というものは、自分の家族のことは意外と気づかないものらしい。

 

精神病院の受付は、ずらりと並んでいるとよく耳にするが、

そんなことはない。

受付を済ますと、廊下を通過し、ナースステーションへと向かう。

ナースステーションを通過しなければ、病棟に入ることはできない。

 

私たち家族は「保護室」に案内された。

「保護室」とは名ばかりで、簡単な独房みたいなものだ。

壁と鉄格子に囲まれていて、そこには本当にトイレと布団しかない。

トイレットペーパーもほんのちょっとしかない。

実際、症状が落ち着くまで、

そういった場所に入れておく他ないのだろう。

 

母親の状態は、1週間前よりは表情がある感じで、

少し元気そうに見えた。

しかし、いまだ依然として、

被害妄想や自殺願望が言葉の端々から感じられる。

早く保護室を出て欲しい。

 

あの病院に行くと、悲しくなるというか、

健常者のほうが滅入ってしまう。

 

病院に出るとき、いつも微かながら思う。

「これから絶対に生き抜いてやると。」