ヌーノ・別天地構想

君が泣くまで考えるのをやめない。つもり

MENU

スポンサーリンク

乃木坂46と永野亮の音楽

最近、研究室で一人の同期が乃木坂46にハマっていて、乃木坂46のバラエティ番組を延々と見続けている。本当に、彼にはそれしかすることがないかのように、研究を二の次にして、7年近く続いているその番組を最初の回から見続けている。乃木坂46の何がそんなに彼を夢中にさせるのだろうか。

いつしか、僕も彼に合わせて、一緒に観るようになった。僕も乃木坂46のことが好きになった。乃木坂の楽曲のほとんどを聴き、乃木坂の出るテレビ番組を観るようになった。そして、僕は1人の女の子に恋をした。

堀未央奈

あの透明感がたまらない。表情が豊かでツルんとした顔が特徴的。大食いで、不思議ちゃんキャラで、いつも楽しそうで、人を笑わせようとしてる。スタイルもよくて、ファッションとか映画とメイクとかも勉強してて、なによりアイドルに対する覚悟が違う。

要するに、自分にとって最強のアイドルだった。

 

ここまで書いたが、この記事は堀未央奈について語るつもりではなく、堀未央奈の個人PVに使われてる音楽について語りたい。

個人PVというのは、乃木坂46のメンバーそれぞれの個性を引き出すようにしてつくられたPVである。いままではシングルのCD?に特典として付けられてきた。

今回とりあげる堀未央奈の個人PVは、彼女がデビューしていきなりセンターに抜擢された7thのシングルに付属されている。監督は柳沢翔。監督もすごいのだけれども、特に今回は音楽に注目してみた。オリジナル音楽は永野亮である。youtubeには予告編しかなかったので、それを載せる。

 

 

予告編を見ただけでも、脳裏に焼き付くメロディーの強さ。

このPVで描かれている内容は、研究生からいきなりセンターに選ばれた堀未央奈の境遇に一致する。堀未央奈は乃木坂46のオーディションに受かってすぐに、高校に退学届を出したらしい。アイドルとして活動することの覚悟を示した、堀未央奈の原点となる映像だと思う。

間違っていると言ってみる 正しいんだと言ってみる

たったこれだけの歌詞なのに、惹き込まれる音楽。映像のコンセプトに合わせた音楽を作るのが天才的にうまい。この映像に対して、これ以上にマッチした音楽を作れる人はきっといない。さらに、この口ずさみたくなるメロディーの強さ。素晴らしい才能だと思う。柳沢翔の少し、映画のような暗めのタッチの映像が印象に残る。

 

もう1つ注目してもらいたい乃木坂46の個人PVがある。伊藤万理華×柳沢翔の個人PVだ。これもオリジナル音楽は永野亮が担当である。

 

 これは多分フルで見れるはず。

舞台の準備で、男の子が伊藤万理華に「傷」のメイクをしている際のやりとりを描いている。

when i was think of you

から歌詞が始まり、お互いに想いあっていることがわかる。セリフがほとんどなくて、映像の緊張感がひしひしとこちらにも伝わってくる。「ナイフ」と「傷」をテーマにした会話が印象的。その後の急展開から流れるシンプルで素敵な音楽。余計なものが全く入ってない音楽で、無添加育ちな印象。ビートルズみたいな良さがあって。

 

永野亮さんはApogeeというバンドもやってるみたいです。

 こんな感じの歌声なんですね。スピッツの草野マサムネみたいにまっすぐな声の印象を受ける。MVがめちゃくちゃハイセンス。どっかで見たようなはちゃめちゃな宗教画みたい映像。ベースがちょっと複雑だから、不思議な曲の印象を受けるのかな。

 

以上、乃木坂46と永野亮の音楽でした。

 

夜間飛行

夜間飛行

 

 

カタカナ5文字のアーティスト [まとめ]

なんか気になったので適当にまとめてみた。

 

ハナレグミ

正直なところ、名前は聞いたことあるんだけど、どういうアーティストなのか知らなかったので、いい機会になった。一番再生されてるのが、野田洋次郎作詞・作曲の「おあいこ」だったので、あえてこっちの曲を貼っておく。落ち着いていて、とてもいい曲。メロディーと声の張り方が独特で素敵な印象。

 

スガシカオ 

正直あんまりちゃんと聴いたことなかったけど、めっちゃいいですね。ちょっとハスキーな声がもっと聴きたくなる感じ。この曲2002年に出てるけど、平成最後の夏に聴いても古い感じがしないのが、すごい。スガシカオさんは夜空のムコウの作詞者としても有名。

 

ヒグチアイ

ココロジェリーフィッシュが一番有名というか、キャッチーな曲なのは間違いなさそう。MVに武田玲奈ちゃん出てるよ。他の曲も訴えかけるようなところがあって、好きだけど、共感はあまり得られないかもしれない。恋愛の曲だけじゃなくて、自分の人生とか生まれについての曲がある点が好き。鬼束ちひろに近い何かを勝手に感じてるので、頑張ってほしいと思います。

 

ケツメイシ

またしても一番有名な曲「さくら」を貼ろうと思ってたけど、You Tubeにカバーしかなかった。ケツノポリス2は自分も持ってます。中学くらいのときに買いました。この曲は2016年の劇場版クレヨンしんちゃんの主題歌になってるらしい。PVのダチョウ倶楽部と曲がマッチしてて素晴らしい。

 

クラムボン

 正確には英語でclammbonなのかな?クラムボンは友達がコピーしてるのを、何回か観たことあるくらいだった。記事を書くために、いろいろな曲を聴きたんだけど、この曲が好きだったので、載せることに。もう20年以上活動してるみたい。他の女性バンドに比べて、伸び伸びしてて、ゆったりとした曲が多い印象。ライブの雰囲気もすごいよさそう。

 

 

 

キマグレン

LIFEのCDは僕も持ってます。この曲が流行ったのは当時自分が中学生のときだったので、10年前くらいですね。確か紅白歌合戦にも出ていたような。この曲以外はあまり知らなかったが、いつの間にか解散してしまった。ナオト・インティライミと組んで、FNS歌謡祭にてクリロナにタオルを振り回させた過去がある。

 

ウルフルズ

世代じゃないからだろうけど、ウルフルズとTHE BLUE HEARTSがいつも頭の中でごっちゃになってる。申し訳ないです。ほら、トータス松本と甲本ヒロトの漢字とカタカナが混じった名前とかも似てるじゃん。曲風似てるっていったら悪いけど、お互いザ・ロックって感じだしね。ウルフルズは2014年から活動再開してて、これからもいい曲いっぱいつくってね。

 

 

ええねん

ええねん

 

 

8/15 マイブラ @豊洲pit ライブレポート

8/15 My Bloody Valentine @豊洲pit ライブレポート

 

簡単に箇条書きで

 

・初めてのマイブラライブ

・5年ぶりに来日らしい

・会場は豊洲pit

・男女比は7:3くらい

・黒い服を着た人多い

・外国のお客さんもまあまあいる

・若い人が多いというわけでもない

・dirのdieがいたという噂

・6時半の開場に合わせて、整理番号順に並ばせられる

・自分は1000番台だったので、会場から随分離れた歩道に並ばせられる

・待ち時間長すぎる

・入場したのは、結局7時10分くらい

・開場入ってすぐに、噂に聞いた耳栓を配ってる

・耳栓を持ってる安心感

・会場SEはなにかのインスト

・会場中央付近で観ることに

・アンプとギターの数がすごい

・メンバー入場して始まる

・最初はi only said

・最初のスネア4打で音がでかすぎることに気づく

・マジで轟音

・速攻耳栓を開封してつける

・周りに耳栓してる人あまりいない

・音圧もすごいのだが、音色もすごい

・3曲目くらいの叫び声が発振していくような曲がヤバイ

・音の再現がすごかった

・ボーカルはうっすらと聴こえる

・ドラムは叩きつけるように叩く

・曲それぞれをプロジェクションマッピング?で映像にしてる

・曲のイメージがつきやすい

・映像とのマッチングがすごい

・フワフワする

・5曲目くらいで、音量に慣れ始める

・耳栓をはずしても大丈夫になる

・だんだん気持ちよくなってくる

・轟音の中に暖かみが感じられる

・何も考えないで、感じろ

・音は聴くんじゃない、感じるんだ

・ケヴィンが試しにギターを鳴らす度に、観客に緊張が走る

・mcを全くしない

・意外と下を見て演奏しない

・前を見て歌う

・曲の入りをミスって2回くらいやりなおしてた

・新曲らしき曲があった

・かなり高いところで、ハウってるように聴こえる曲は演出?

・soonの映像がパーティーみたいでお洒落だった

・終盤の曲でコルムがギター持ちだして、ドラムは打ち込みになってた

・映像が本当に素敵

・映像が音波の干渉を視覚化しているかのよう

・花火が散る前に戻ってく映像好き

・ラストはyou made me realise

・間奏の10分のノイズピットが凄まじい

・最初はブツブツと爆撃が始まったよう

・終戦記念日なのに

・音の振動が体に響く

・徐々に発振してきて、飛行機のエンジン音みたいに

・クラッシュシンバルが叫び声みたいに聴こえてくる

・永遠に続いていくように思えた

・収束してラスサビへ

・轟音の中フィナーレ

・メンバーが去っていく

・耳が満足した

・音を聴くというより、音を浴びる

・マイブラを味わい尽くした

・最高の時間でした

・2時間があっという間に感じた

・慣れれば耳栓無しでいける

・轟音は人生

・また今度来日するときに観にいきます

 

セトリは後で載っけておきます