ヌーノ・別天地構想

君が泣くまで考えるのをやめない。つもり

MENU

スポンサーリンク

論文・レポートにおける言葉の言い換え表現【まとめ】

 

こんにちは。そろそろ大学4年生は卒論を書かなければいけない時期ですね。

自分の備忘録的な意味も含めて、

自分が今までの発表や論文の作成の際に、

実際に先生方に訂正された論文の表現を記したいと思います。

ただし、必ずしも正しいわけではないので注意してください。

 

また、指導する先生によって、論文中の好みの表現は違います。

先生方がよく用いる表現をメモして、把握しておくとよいと思います。

 

 

論文・レポートにおける言い換え表現

サイズ → 寸法

最近 → 近年

できる → 可能

難しい → 困難な

良くする → 向上させる

図る → 検討を行う

同じ → 等しい、同一

適応化を期待できる → ~可能である

行う → 試みる

思う ⇔である、考えられる

疑似的に作成 → 導入する

用いる → 適用する△

望める → 期待できる

明らか、大きい → 顕著な

どの → いずれの

装置を変更する → 装置を置き換える

通じて → 介して

みえる → 確認できる、観察できる

その後、~ → 次に、~

~なので → ~のため

入れる → 挿入する

ある~ → 有する ~

~できないことから、 → ~できておらず、

~することができる → ~できる

まとめ→結言、結論

~において、~における ⇔ ~で、~では、

もっと~ → さらに~、より~

することで、 ⇔ して、

また  ⇔ さらに、加えて

だから → それゆえに、その結果~

驚いた、面白い → 興味深い?

~に対して ⇔ ~なものの

~だからである ⇔ ~に起因する

調べる ⇔ 調査する

すごい ⇔ 顕著な、卓越している?、明らかに、素晴らしい?

ほとんど ⇔ ほぼ、おおよそ

面白い ⇔ 興味深い

とても、かなり ⇔ 非常に、極めて

おおまかな→およそ、概ね、約

 

 

感じた、思うなどの表現を極力避けて、「である」で書けるようにする(感想文は別)

すごい~ → できるだけ避ける、どう「すごい」のか別の言葉で形容して事実だけを述べる

そして~ ⇔さらに、また、しかし、で置き換えられる場合がある

考えられる → ~であるを使うようにする、もしくは極力避ける

対になる2つの装置 → 一対の

片方と逆のことや別のことを挙げる場合 → 一方で

一部を取り上げる場合 → 特に

~な場合が存在 → ~に依存する

条件を後から挙げる、または加えるとき → なお、さらに、また、

~と~を用いた(二つの手法)→ ~に~を組み込んだ。

別の条件を挙げるとき → 異なる~を用いて

同じような実験を続ける場合 → 引き続き、~

具体的な実験条件を挙げての検討 →計測方法や信号処理法などと言いくるめる

 であり、 ⇔ である。また、

今後の予定について:~したい → ~する、検討する、など具体的に

持ち上げてから下げる → ~に対して、~なものの

論文に書かれている、論文を読む → ○○らによって~と報告されている

論文を書く ⇔ 論文を執筆する

 

気が付いたときに随時追加したいと思います。

 

 

www.nu-nobettenn.com