ヌーノ・別天地構想

君が泣くまで考えるのをやめない。つもり

MENU

スポンサーリンク

わたしは光をにぎっている

わたしは光をにぎっている

 

澪(松本穂香)は就職先を探すまで、亡き父の古い友人の京介が営む銭湯屋さんに居候させてもらうことになる。そこで、新たな生活をはじめ、新たな友人にも恵まれていく。しかし、次第に街に再開発が始まり、大切な街の風景は少しずつ変わっていく。失われていく街並みに何を思うのか。

 

澪は役柄的にほとんど声を発しない。自分の意思をあまり露わにせずに黙っているタイプの子。始めたスーパーでのアルバイトも、高校生の子に小言を言われてすぐにやめてしまう。でも、何故かこの子の気持ちがわかる気がした。自分自身をみている気ような気がした。悪い意味で、暗くてボーっとしてるんだけど、松本穂果をみていると、ただ黙って、他の人のペースに惑わされることなく、自然体でいたい気持ちになる。映画の後半では、仕草などに自分の意思が現れ始める。

 

そして、渡辺大知、映画監督志望で、町ではいつもカメラを回してドキュメンタリーしている。松本穂果と真逆のタイプ。お人好しで、おせっかいそう。フィルムカメラを通して映した世界が綺麗で特別であることを、澪に教えてあげた。

 

山本暮鳥の詩、自分は光をにぎっている。

 

澪のおばあちゃんは亡くなるし、銭湯もつぶれる。失ってしまうものもあるけれども、失わずに持っていられるものもある。いつまでも言葉はその人の中に宿るし、撮影した風景はフィルムの中でその時を留められる。苦しいけれども、大切なものはいつまでも握っていられるものだ。

 

その光を握って、松本穂果はまた番台の上に立つ。今度は得意げな顔で。

 

 

小説 わたしは光をにぎっている

小説 わたしは光をにぎっている

  • 作者:梅原 英司,中川 龍太郎
  • 出版社/メーカー: マッグガーデン
  • 発売日: 2019/11/09
  • メディア: 単行本(ソフトカバー)